低学年は、前回作った「緑」でツリーを作り、それを飾るオーナメントの絵を描いたりしてたのしみました🎄✨ そして次の週にはブーツツリーの完成ー!ツリーづくりは、低学年と高学年出来上がりは一緒だけれど、作る過程が少し違います。 とってもラブリーなツリーやゲームが沢山飾ってあるツリーなど、色んなツリーが出来ました。「ああ〜ツライ!辛すぎるぅぅー!!!」と言いながら、めちゃめちゃ小さいキラキラを一生懸命作って貼る子が面白かったです(笑) 完成した子からツリーの飾り付け「オーナメント」作りなども行いました。 そして、12/24のクリスマス会では 🍫お菓子の家を作ろう🍫 クリスマス特別授業編を行いました。 子ども達には下の部分は頑丈に!とだけ説明して後は自由に作ってもらいました。口を出すのは簡単、アドバイスしたいのをじっと堪えみんなの作る様子をグルグル回りながら見守ります。 これだけの説明でも各々倒れないよう工夫し、屋根も付けることができました。女子は飾り付けをかわいくデコレーションする子が多く、男子は「お部屋の中」まで作る子や「男子トイレと鳥居」という面白建物を作る子がいました(笑) 年明け最初の授業では、低学年は能登島にあるkobachiファームさんの採れたてビタミン大根の絵を描きました。採れたてなのでとってもみずみずしく艶々していました。描く前にみんなで観察。どんな葉っぱの形をしている?根っこは?などなど。みんなとっても良く見て描いていました。 小さくて可愛い〜!持って帰りたーい!との事で欲しい子には持たせました。美味しく食べてね。
◆小学生は場所が「能登島学習センター」に移動しました。 月曜日 ※1月に新設したばかりのクラスです。女子多め。 1・2年生 15:30~16:40 3~6年生 17:00~18:30 木曜日 1・2年生 15:30~16:40 【満員】 ※新1年生残り3名可 3~6年生 17:00~18:30 現在の男女比が1:1のクラス ◆入会希望の方 入会1週間前までにご連絡ください(準備があるため) FacebookInstagramLINE 等でご連絡ください。 ◆日程について 今年度は、3月18日(木)で終了です。 新年度は、4月8日より始まります。